シューズドクターおがわが選ぶ、履き心地抜群のブランド、フィンコンフォート、レジェロ、ハフリンガー、メディカルウォーク、トップドライ、フィールフルトゥ、マドラス

ブランド紹介

ブランド紹介。『シューズドクターおがわ』の店長がおススメする、愛すべきブランド、靴をお教えします。レジェロ、フィンコンフォート、ハフリンガー、フィールフルトゥなど国産~海外(ドイツ、オーストリア等)ものまで、店頭にはプロの目線で選んだ商品がずらり。


1位
レジェロ
レジェロ Legero レジェロ
お勧めポイント
お洒落な見た目だけでなく、履き心地も良いので根強い人気!
Legero レジェロは、1872年9月20日にオーストリアのラグーツでスタート。
レジェロ社のモットーはいかに快適に靴を履く事が出来ると言う事で、風合いがあるお洒落な見た目だけでなく、完全防水GORE-TEXゴアテックスなどの機能素材なども採用しているので評価が高い!レジェロは、ヨーロッパ各地で生産されている世界的ブランドで、豊かな自然と大地の色合いをテーマとしています。
   オススメはこちら
スニーカー ブーツ

2位
フィンコンフォート
フィンコンフォート finncomfort  フィンコンフォート
お勧めポイント
コルクの中敷きがしっかりしていて本格的な履き心地でリピーターが多い!
 FinnComfort フィンコンフォートのヴァルディ社は、 バイエルン州の北にあるハスフルトと言う人口14000人の町で、子供靴メーカーとしてスタート。
ヴァルディ社は、ドイツ国内で靴製造している会社としてはドイツ最大のメーカーです。また、品質のチェックが4回行われているので、とても品質が安定している事もあって、整形外科や整形外科靴マイスターからも信頼もあり、足の変形を、予防、改善する靴として幅広く使われています。
   オススメはこちら
サンダル

3位
フットライフヤマモト
フットライフヤマモト shu2 シューツー (フットライフヤマモト)
お勧めポイント
履き心地がすごく良いので色違いで購入の方が多い!
shu2 シューツーは、1949年に東京都目黒で創業のフットライフヤマモトのカジュアルなブランド。
日本人の足型を意識した厚みがある木型(ラスト)とオリジナルフットベット(足底板)が特徴。履きやすいので外反母趾や偏平足の方でも安心して履けるブランド。
   オススメはこちら
パンプス

4位
ゾリドゥス
ゾリドゥス solidus  ゾリドゥス
お勧めポイント
ソフト履き心地で足を包み込む様なソフトな履き心地♪
solidusは、1910年にドイツのトゥットリンゲンで設立の整形靴メーカー。solidusの哲学は足のトラブルを軽減、改善することによって、より快適に歩く事が出来る。この哲学に基づき整形外科靴マイスターと整形外科医が協力することによってゾリドゥスは、足と靴に関する問題を最新の靴作りに活かして製造しています。
   オススメはこちら
ウォーキング サンダル

5位
ヴァルディーロウファー
ヴァルディーロウファー WALDLAUFFR  ヴァルディーロウファー
お勧めポイント
靴がとても軽いです♪足に良い靴が欲しいけど「重いのはちょっと」と言う方にはオススメの靴
WALDLAUFFRヴァルディロウファーは、アウトドアや、自然に対する情熱から生まれたブランド。マイシーズン、木型(ラスト)デザイン、革の素材や色など様々な提案があり、幅広い世代に支持されています。
   オススメはこちら
サンダル
その他のお勧めブランド

ハフリンガー HAFLINGER ハフリンガー
お勧めポイント
室内履きとして実績がありとても履き易い♫
IESSAイエッセのブランドの1つである、HAFLINGER ハフリンガーは、1995年にドイツ中部ハルツ山地のユネスコ世界遺産の街ゴスラーでスタート。ハフリンガーは、ドイツ国内で35%以上のシェアを持つドイツで最も有名なNO1の室内履きのブランド。
 オススメはこちら
     
   
フィール・フルトゥ
フィール・フルトゥ Viel Huld フィール・フルトゥ
お勧めポイント
日本人の足に1番合うパンプスメーカー!
Viel Huld フィール・フルトゥは、MEDE IN JAPANにこだわる事で高品質な仕上がりと、日本女性の足型に適した木型(ラスト)により、歩く為の機能とデザインの融合を実現させたスタイリッシュなパンプスブランド。
 オススメはこちら
  パンプス サンダル




グリュンランド
グリュンランド GRÜNLAND(グリュンランド)
お勧めポイント
ソフト中敷きとシンプルなデザインが人気で長く愛用できます♫
GRÜNLAND(グリュンランド)は180949年にイタリア北東部のヴィチェンツァ市街に設立。  靴に使用する材料には本革を使用し、本底やインソールには天然コルクやラテックスを使用。 靴作りの製法は、本底とアッパーを手縫いで縫っていて、イタリアっぽくお洒落で履き心地が良い。 また、手縫いなので底の剥がれも無く安心して履けます。。
 オススメはこちら
     
   
UKギア
UKギア UK GEAR ユーケーギア
お勧めポイント
日イギリス国旗をモチーフにした格好良いデザインなのでお洒落履きや、トレーニングにも使えます!
UK GEARは1993年にイギリスのイングランドでスタート。
イギリス軍の為にデザイン開発されたトレーニングシューズなので、耐久性と衝撃に対する吸収性を持ちあらゆる環境下のトレーニングにも耐えうる厚く丈夫な本底を採用しています。
 オススメはこちら
  メンズ レディース




ペダック
ペダック pedag ペダック
お勧めポイント
室内履きとして実績がありとても履き易い♫
pedagペダックは、1955年にドイツで創業の、会社です。 ペダック製品は世界50カ国で販売されていて、その成功は解剖学や靴学や病理学(タコ、ウオノメ、外反母趾、偏平足、膝関節症、股関節症など)に、基づいて作られたペダック哲学にあります。
ペダック製品のほとんどが、靴や足に優しい天然素材で作られていて、ハンドメイドで丁寧に作られてます。

     
   
ワールドマーチ
ワールドマーチ Vworld march ワールドマーチ
お勧めポイント
ビジネス靴なのに、普段履いているスニーカーの様な履き心地でリピーターが多い!
ワールドマーチは、1987年にスタート・日本人の足に1番フィットする靴、心にも身体にも健康な歩きの追求の為に、研究、開発を行ってきました、妥協することのない開発姿勢と技術力は、日本ウォーキング協会をはじめ、平成の遣唐使、伊能ウォーク、アメリカ横断ウォーク等のオフィシャルシューズに選ばれました。 また、様々な歩くスタイルへの対応を目指し、ウォーキングシューズの枠を超え開発を進めています。
 オススメはこちら
    ビジネスシューズ




メディカルウォーク
メディカルウォーク Medical Walk メディカルウォーク 
お勧めポイント
室膝のトラブル解決はもちろん、フィッテイングが良い靴なのでリピーターが多い♫
Medical Walkメディカルウォークは、アサヒコーポレーションが九州大学と医療機関の協力を得て、膝のトラブルを予防しながら快適な歩行をサポート出来る靴で、日本人に多い変形性膝関節症の予防が出来るウォーキングシューズ。
 オススメはこちら
     
   
トップドライ
トップドライ TOP DRY トップドライ
お勧めポイント
日完全防水のゴアテックスを使用 & 滑りずらいセラミックソールを採用しているので、梅雨時や冬に大活躍します
TOP DRY トップドライはアサヒコーポレーションのブランドで防水と透湿性を兼ね備えた「GORE-TEX」と凍結した路面でもグリップ性に優れたセラミックソールを搭載した防水靴
 オススメはこちら
     




マドラスウォーク
マドラスウォーク Madras Walk マドラス ウォーク 
お勧めポイント
アサヒのトップドライよりも軽く、靴もスマートなので、お洒落に防水ブーツが履きたい方にお勧め☆
madras walkマドラスウォークは、名古屋の老舗メーカー、マドラスのブランド。特徴は、防水性と透湿性を持つゴアテックス素材と、ハイドロストッパー社製のグラスファイバー素材を使用し雨や雪でも滑りづらい本底です。
 オススメはこちら
   
通勤快足
通勤快足 通勤快足 
お勧めポイント
日完全防水&滑りずらいソールを採用しているのでビジネスシューズなのにスニーカーの様な履き心地で人気です!
通勤快足はアサヒコーポレーションのブランドで防水と透湿性を兼ね備えた「GORE-TEX」と凍結した路面でもグリップ性に優れたセラミックソールを搭載した防水ビジネスシューズ
 オススメはこちら



シューズドクターおがわが靴のお悩み解決します。



小川紘司・略歴
昭和53年6月9日 岐阜県揖斐郡池田町生まれ。

兵庫県にある国内唯一の整形靴の専門学校、神戸医療福祉専門学校シューフィッターコース(現 整形靴科)で、ドイツ人マイスターから、解剖学、運動学、病理学や、靴の構造、製造法、シューフィッティングに付いて学び、名古屋にある健康靴メーカーで、靴補正、靴修理職人として腕を磨き、その後、神奈川県にある健康靴店で働き、沢山の靴の特徴を知り、フィッティング技術を高め、平成21年岐阜市に足と靴の専門店シューズドクターおがわ創業。

(財)日本義肢装具協会・靴型装具者

神戸医療福祉専門学校 整形靴科卒業

整形靴科主催 鳩目会 会員

シューズドクターおがわ 店長





シューズドクターおがわに気軽に相談


靴・足のお悩みは

なんでもお気軽にお問合わせください‼


TEL 058-263-2030

メールアドレス info@shoesdoctor-ogawa.com
アクセスはこちら